2021年より千葉日報社主催で開催した千葉女子オープンゴルフトーナメントは、第2回大会より3年間 森永高滝カントリー倶楽部でお世話になりました。
2025年は鶴舞カントリー倶楽部様での開催が決まり、レギュラーツアートーナメントを経験しているゴルフ場との連携が森永高滝カントリー倶楽部同様にできる事になりました。
千葉県女子プロゴルフ会が主催になり3年目、大会も第5回目の節目を迎える事が出来ました。これもひとえに協賛企業の皆様・開催コース・関係各所の方々・ボランティアの皆様のご協力と心より感謝しております。
今年も【ゴルフの街市原市】の後援の元、①ゴルフをもっと身近に多くの方々に親しみを持ってもらいたい②生涯スポーツの素晴らしさを大会のブース通じてアピールしたい③小学生の社会科見学実施で大会会場を見学してもらいたい。3つの柱をテーマに地域活性化 ジュニア育成事業に取り組んでいきたいと思います。
本トーナメントはプロゴルファーをはじめ競技ゴルフにチャレンジ意欲のあるアマチュアの方々、大きな夢・目標を目指して頑張っているジュニアの選手が一緒に競い合う事でそれぞれのステージをステップアップしていく機会となり、参加選手のトータル的なパフォーマンス向上を目指しております。
ギャラリーやボランティアの皆様も真剣勝負して頑張っている選手達のプレーを間近に観て推しの選手を見つけたり一緒に一喜一憂して楽しみ・親しみを感じていただける大会です。
開催地の千葉県市原市は日本で1番ゴルフ場を保有している街、この地で地域の皆様を巻き込み毎回楽しみにしていただける素晴らしいトーナメントになれますように千葉県女子プロゴルフ会一丸となり大会運営して参ります。
本大会へご理解いただき、ご支援・ご協力を賜りますように心よりお願い申し上げます。
千葉女子オープンゴルフトーナメント実行委員会
当ホームページの記事、画像などの無断転載を禁じます。すべての著作権は千葉女子プロゴルフ会および情報提供者に帰属します。
肖像権につきまして
千葉県女子オープンゴルフトーナメント(以下、本大会)に出場する選手は、本大会に関して、本大会の許可を受けた者により、写真、テレビその他電子媒体に撮影され通信・放送されることを承諾し、かつ本大会に関する肖像権、著作権をすべて本大会事務局に譲渡するものとする。なお、本条が適用される期間は、本大会の開催告知期間から、本戦が終了する日(プロアマ競技を含む)までとし、本条が適用される場所は、本大会の開催会場内及び本大会に不随するイベント会場内とする。